「無料」という魔力を上手に使う方法!

こんにちは。
B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。

本日はこのお話
「無料」という魔力をうまく使う方法!

みんな大好きな「無料」という言葉。。。
特に欲しい物でもないのに、無料になった途端に、こぞって無料になった商品を手に入れようとします。
これは損失回避のちからが働いていると言われます。

例えば、今まで1,000円だった商品が無料になったとします。
そもそも、無料なのでその商品を購入して失敗したとしても「ま~無料なんでいいか。。。」と、
納得できるのです。しかし、1,000円出してその商品を購入し全然使えないものだとしたら
「そんしたな~」「1,000円で美味しいものでも食べに行けばよかった~」などと後悔します。
この後悔という気持ち、「損失回避」の考えがあるから中々商品を購入してくれない事や、
サービスの拡大につながらない事もあるのでしょうか。

そこで、この「無料」を使った上手なビジネスを考えましょう。
例えば、Webサービスやアプリなどもそうです。先にお金を払って満足できなかったら
損をしてしまう事になりますので、まずは無料に。。。でも時間限定や期間限定にします。
そうすることにより、たくさんの方がまずは無料でそのサービスを使っていただき、
「これは使える!」「楽しい」「誰かに進めたくなる」こんな風に思っていただければ
あとは口コミで広がってもらえると思います!

無料という魔力を上手に使う方法!試してみてください。

いかがでしたでしょうか?本日のB’sウェブ通信。

当社は成果を求める企業様のパートナーであり続けるために
いろいろな取組をしております。
売上が伸び悩んでいる企業様、集客に苦労されているマーケティング担当様、
ぜひ一度ご相談ください。
当社のプロフェッショナルたちが無料でご相談を承ります。
次回もお楽しみに!
>>新卒採用も積極的に行なっております!採用情報はこちらより

  • Takeyuki Karasawa

    Takeyuki Karasawa

    ビーズクリエイト代表の唐澤です。 「社長」という役職がどうしても好きになれない僕です。 できれば、「社長」という役割分担にしていただきたい。

    Related Posts

    いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ
    • 1月 22, 2020

    こんにちは。 B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。 本日のお話は、 「いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ」 かつてスティーブ・ジョブズが言っていた言葉です。 世の中に…

    続きを読む
    新聞広告をタダにしちゃう画期的な方法!(皆さん絶対にマネしてください)
    • 9月 25, 2019

    こんにちは。 B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。   本日はこのお話… 「新聞広告をタダにしちゃう画期的な方法!(皆さん絶対にマネしてください)」   こんなタイトルのブ…

    続きを読む