あなたの会社のホームページ危険警告がでていませんか?

こんにちは。
B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。
本日のB’sウェブ通信はこちらあなたの会社のホームページ危険警告がでていませんか?

「あなたの会社のホームページ知らないうちに危険になっていますよ」です。

今年の夏にGoogle Chromeのセキュリテー警告にSSLに対応していないサイトに置いて
「保護されていません」と表示されるようになりました

※URLがhttps://になっていればOK!もしURLがhttp://なっていたら危険です

SSLに対応していない危険性としては
個人情報を保護していないというこちになります
もし、問い合わせや個人情報を記入できるホームページであれば
直ぐにでも対応したほうがよろしいのでは?
特に、ショッピングサイトをお持ちの方は早急に対応したほうが良いです。

うちのホームページは名刺代わりだから取り急ぎ何もしなくていいや!!
なんて思っているホームページご担当者様もしくは経営者様、
自社のホームページが突然改ざんされてしまいます。
企業イメージはガタ落ちになってしまう可能性もございます。

早速自社のホームページをチェックしてください!!
最後に
※URLがhttps://になっていればOK!もしURLがhttp://なっていたら危険です→すぐにご連絡ください!!

サイト運営は担当に任せっきり!
作ったままのホームページをお持ちの方!
担当は自分!という経営者様!

一度、当社にご相談してください
保護されたホームページのご提案をいたしますよ。
さらに、サイトの無料診断もおこなっております。→無料診断ダウンロード
ぜひお問い合わせくださいませ。

いかがでしたでしょうか?本日のB’sウェブ通信。
当社は成果を求める企業様のパートナーであり続けるために
いろいろな取組をしております。
売上が伸び悩んでいる企業様、集客に苦労されているマーケティング担当様、
ぜひ一度ご相談ください。
当社のプロフェッショナルたちが無料でご相談を承ります。
次回もお楽しみに!

  • Takeyuki Karasawa

    Takeyuki Karasawa

    ビーズクリエイト代表の唐澤です。 「社長」という役職がどうしても好きになれない僕です。 できれば、「社長」という役割分担にしていただきたい。

    Related Posts

    いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ
    • 1月 22, 2020

    こんにちは。 B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。 本日のお話は、 「いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ」 かつてスティーブ・ジョブズが言っていた言葉です。 世の中に…

    続きを読む
    新聞広告をタダにしちゃう画期的な方法!(皆さん絶対にマネしてください)
    • 9月 25, 2019

    こんにちは。 B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。   本日はこのお話… 「新聞広告をタダにしちゃう画期的な方法!(皆さん絶対にマネしてください)」   こんなタイトルのブ…

    続きを読む