2020年〜絶対流行るwebサービス3選〜

みなさんこんにちは

今日は、田舎のベンチャーで働くエンジニアが2020年に絶対に流行ると確信しているwebサービスを3つ紹介していきます!

これを読み終わったあと、みんなはきっとこのサービスのファンになっているでしょう(

それではいきます!

1.「MISSION ROMANTIC book」

一つ目に紹介するのは、”スローでメロウ”なマッチングを提供するWEBサービスです。
https://www.missionromantic.com/

使い方

1.まず、MISSION ROMANTIC bookに情報を登録します。

2.登録すると、選書リストが送られてくるのでその中から本を2冊選ぶ

3.毎月1冊ずつ選んだ本が送られてくる

4.実際に届いた本そゆっくり、時間をかけて、味わって読む

5.同じ本を選んだ男女3~5人でのディナー会に参加する

6.乾杯して、感想を語り合い、また違う話で意気投合し、夜が静かにふけるのを待つ

男女のディナー会にロマンチックという要素を追加してくれる素晴らしいサービスです。
ターゲットは
ー 本棚で偶然同じ本に手が重なる瞬間って、なんかいいなぁと思っている方
です。この出会いになんかいいなぁと思わない人なんているんでしょうか。。

料金は¥5,940 + ディナー代 となります。
興味のある方は是非使ってみてください。

2.「タイミー」

二つ目に紹介するのはスキマ時間を有効活用してお金に変えることができるWEBサービスです。
https://timee.co.jp/

流行るだろうというよりも、もう流行ってますね。。

使い方

1.仕事を選ぶ

2.申し込み

3.働く

4.報酬GET

バイトだと融通が効かない、なんて人にはとてもおすすめのサービスです。
支払いも即日なので、金欠の若者やスキマ時間を有効活用したい人には使ってみると満足度はとても高いです。

それに加えて、履歴書&面接不要で働くこともできるし、長くいると気にしなければならない人間関係もその日限りなので割り切ってストレスも少ないような気がします。

3.「cookpy」

三つ目に紹介するのは、1日からレストランをオープンできるWEBサービスです。
https://cook-happy.com/flow

使い方

1.キッチンを探す

2.予約する

3.料理する

とにかく簡単という印象です。
通常、レストランを開こうと思ったら、機材を買って、土地を買い、店舗を立てというのに莫大な資金がかかりますが、このWEBサービスを使えば趣味感覚でレストランを出店することができます。
同じ店舗に行っても、毎日店舗が違うというのは、とてもおもしろそうです。

まとめ

いかがだったでしょうか。
IT業界はとにかく、次から次へとサービスが出てきますね。
興味のあるものがありましたら是非利用してみてください。

  • Related Posts

    【AI Overviewとは?】Google検索に出てくる要約の正体と、Web・SEOへの影響
    • 4月 11, 2025

    最近、Google検索を利用すると、検索結果のいちばん上に「要約された答えみたいな文章」が出てくること、ありませんか? 「これってどこのサイトの情報なの?」 「なんか自動でまとめられてるっぽい?」 と感じた…

    続きを読む
    【2025最新】AIによる日常生活の便利な活用事例5選!
    • 4月 4, 2025

    「最近、AIって本当にすごいよね・・」と、あなたも一度は感じたことがありますよね? 今回のテーマは、AI活用で「家事が劇的にラクになる」実際の生活事例を5つ紹介したいと思います。 最初の事例は、世代を問わず…

    続きを読む