「行動経済学」ってど~なの??

こんにちは。
B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。

本日はこのお話
「行動経済学」ってど~なの??

「行動経済学」と言う言葉を聞くとなんだか難しそう…
金融系の人や、〇〇大学教授、経済評論家、などが思い浮かばれるかもしれません。
また、具体的に「投資」「資金調達」「日本経済」などの用語により
難しく捉えてしまうことも事実かと思います。

しかし、そんなことだけではなく、個人の貯金や買い物、
結婚や就職、旅行といった以外に身近なものにもつながることが「行動経済学」です。
ちなみに、“僕の持論”という前置きをしておきます(笑)

基本的な経済学は様々な経済現象を合理的な人間行動の結果として表現されています。
合理的な判断をする人が間違えない選択をすることとされています。
(↑ネットで調べたらそう書いてありました)

でも実際の人間の行動はどうでしょうか?

「損なのか?」「得をするのか?」といった利益基準で合理的な判断をするでしょうか?
正しい判断をするとは限りません!
予定していなかったのに、ついついその場の雰囲気で衝動買いをしてしまったり
あまり詳しく中身を確認しないで、パッケージだけで購入してみたり
以前、購入したことを忘れて同じものを購入したり
季節を感じると、必ず買わなくてはいけない物だと思いこんで購入してしまうもの…
中々、合理的判断で正しい選択ができないですよね??
行動経済学はこうした、人間がついついしてしまう「心理」や「行動パターン」を分析し、
その傾向を知ろうとして研究されたものです。

それでは、この「ついついしてしまう心理」これを使ってマーケティングを考えてみてはどうだろ??

ほら…良いアイデアが生まれてくるのでは無いでしょうか?
そもそも、買ってしまう心理って…
ビジネスって面白いですね?

いかがでしたでしょうか?本日のB’sウェブ通信。

当社は成果を求める企業様のパートナーであり続けるために
いろいろな取組をしております。
売上が伸び悩んでいる企業様、集客に苦労されているマーケティング担当様、
ぜひ一度ご相談ください。
当社のプロフェッショナルたちが無料でご相談を承ります。
次回もお楽しみに!
>>新卒採用も積極的に行なっております!採用情報はこちらより

  • Takeyuki Karasawa

    Takeyuki Karasawa

    ビーズクリエイト代表の唐澤です。 「社長」という役職がどうしても好きになれない僕です。 できれば、「社長」という役割分担にしていただきたい。

    Related Posts

    いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ
    • 1月 22, 2020

    こんにちは。 B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。 本日のお話は、 「いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ」 かつてスティーブ・ジョブズが言っていた言葉です。 世の中に…

    続きを読む
    新聞広告をタダにしちゃう画期的な方法!(皆さん絶対にマネしてください)
    • 9月 25, 2019

    こんにちは。 B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。   本日はこのお話… 「新聞広告をタダにしちゃう画期的な方法!(皆さん絶対にマネしてください)」   こんなタイトルのブ…

    続きを読む