キャリアウーマンになりたい。
はじめまして。 2月から財務部で財務経理を担当しています、松本(24)です。 厳密に言うと2月16日からなのでまだ2週間も経っていません。 毎月ブログを書くことを知り、これまでの自分のブログ経…
はじめまして。 2月から財務部で財務経理を担当しています、松本(24)です。 厳密に言うと2月16日からなのでまだ2週間も経っていません。 毎月ブログを書くことを知り、これまでの自分のブログ経…
ビーズクリエイトに入ってからよく考えるようになったことがあります。それは、仕事を依頼する人と依頼される人との間で、目的の共有があるかということです。おそらく、ビジネスシーンに限らず様々な場面で起きているミス…
企業ブログでアクセスを稼ぐために、ブログ執筆担当者はどう記事を書くべきなのか。 本記事では、企業ブログでのアクセス数の稼ぎ方・書き方について、小難しそうな用語やツールを使うことなく、失敗しないための方法を記…
こんにちは。デザイナーの野尻です。 目標設定の重要性というお題も早3回目となります。 今回は目標と切っても切れない関係にある「効果計測」を焦点にしたいと思います。 計画した目標が全て達成できるとは限らない …
サーチコンソールが新しくなりましたね 2018年1月より、新しい Search Console (ベータ版) が全ユーザーに解放されましたね。ここ数週間、Search Console から プロパティの数だ…
皆さん寒いですか~ぁ!ここ長野は寒いですよ~ぉ!寒いなんてもんじゃないですよ~ぉ!“極寒”の上の表現があったら教えてください。そのくらい寒いです。 とくに、わたしが住んでいる家は、カヤブキ屋根の古民家で、寒…
「マイケルジャクソンの歌の半分くらいは父ちゃんが作曲した」というのを完全に息子が信じ切ってしまっていて、本当のことをなかなか言い出せずにいますヤマモトです。 さて、ウェブ屋さん歴がそこそこ長いもんですから私…
A.時間と費用がかかること、リニューアル後に初めてホームページを見た人が迷ってしまうこと。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます! ビーズクリエイトの牧野です。前回のブログで、風邪をひきたくてもひ…
こんにちは、デザイナーの野尻です。 前回のブログで、「目標を設定するためにはまず目的を見据えることが重要」という内容を書かせていただきました。 くわしくはこちらをごらんください。 今回は目的を見据えたうえで…
A.そもそも、更新作業はする必要あるのでしょうか? こんにちは、ビーズクリエイトのカンバヤシです。こんな回答で恐縮です。 「ホームページの更新が大変だ、苦痛だ、苦労している。」 そんなお話はWEBコンサルタ…
あけましておめでとうございます。 わたしは、たぶん今頃は、年末年始休暇で暖かい横浜に帰省していますが、すぐに極寒の長野県東御市に戻るはず。 今年は、ちゃんと水道は止めたので、前回のように、戻ってみたら開けた…