MW WP Formのラジオボタンで親要素のlabelをスタイライズして素敵に見せる覚書
こんにちはデザイナーの野尻です。 wordpressでサイト構築する際に手放せないプラグインMW WP Form。 国産のプラグインでフォームのwordpressのフォームに確認画面やエラー画面などをURL…
こんにちはデザイナーの野尻です。 wordpressでサイト構築する際に手放せないプラグインMW WP Form。 国産のプラグインでフォームのwordpressのフォームに確認画面やエラー画面などをURL…
天気予報で「危険」というコトバが使われるほど、記録的な猛暑が続いていますが、ここ長野も同じです。 ただ、わたしは最低気温が連日20度超えするのを、むしろ喜んでいます。というのも、8月だというの、まだ冬の信州…
母親の顔をコピペしただけの息子は早7歳、その息子のコピペした娘はやっと3歳。 世の中には3人のそっくりさんがいるらしいですが、どうやら検索する必要はなさそうですヤマモトです。 検索といえばSEO。いってみま…
こんにちは。 長野県のホームページ制作会社ビーズクリエイトのカンバヤシです。 突然ですが、あなたの会社のホームページはスマホ対応していますでしょうか? だんだんスマホ対応しているホームページも…
こんにちは。唐沢農機サービス財務部まつもとです。 9月導入を予定している新経理システム構築のため、いよいよ忙しくなってきてしまいました。 あまりに忙しく、仕事の進め方が悪いのかな~と思う日々です。 &nbs…
こんにちは、Webデザイナーの野尻です。 今更となりますが、Font Awesomeがバージョンアップしていたことに気づきました。。 Web制作の現場でより使いやすくなったFont Awesomeについて備…
こんにちは!夏フェスとライブを目前に控えた牧野です!! 前回はホームページの色が与える印象や、配色のコツについて書きました! 今回も見た目に関するところで、書体や文字の間隔、行間によって与える印象についてま…
先月29日、関東甲信が梅雨明けしましたね。気象庁が6月に“梅雨明け宣言”をしたのは初めてのケースだそうで、梅雨の期間も23日間と、最短になりました。 日本の、というか地球の気候はこれからどうなっていくんでし…
皆様の会社にもホームページはあると思います! 突然ですが、あなたの会社のホームページは優秀な営業マンになっていますか? それとも、「名刺代わり」で終わってしまっていますか? 少なからず、ホームページを維持す…
息子が、ふざけて家内のアイラインで妹の顔に猫のヒゲをかきました。 ごってり叱られる兄の横で妹は「ねこーー」と大喜びしていましたが一生このままというわけにもいかず洗うことに。 しかし普通に洗っても落ちません。…
こんにちは!「アシスタントデザイナー」から「デザイナー」へ見事に昇格した牧野です。 今回の記事はデザイナーらしく、ホームページ制作をする上で重要な「色」についてです。 色がどれだけ重要なのか、それを踏まえた…
信州も、だいぶ暖かくなりましたが、昼夜の寒暖差はとても大きく、差が20℃ぐらいはあったりするので、調整がとてもタイヘンです。 なので、パジャマは冬用のまんまで、朝晩は春服、日中は夏服だったりします。1日でス…
インターネット広告を出稿している皆様へ 広告を変えずに、もっと成果を増やす方法をお伝えします! ビーズクリエイトのカンバヤシです。 私達はインターネットやホームページで成果を出したい!とお考えの方を対象に …
最新版の Chrome 66 では、サイトに音声付き動画が埋め込まれている場合に、自動再生されなくなりました。弊社で運用している幾つかのホームページでも動画が自動再生できなくなりましたので、その対応方法をま…
A.作る理由はあるのが望ましいが、「だって欲しいんだもん」もアリです。 腹が減って切羽詰まった娘がにじり寄ってきて「コブラたべたい!」と、 鼻と鼻がくっつく距離で駄々をこね始めました。 さすがにそれは食べな…
こんにちは!ついに食欲の春が到来しましたね! 我が家でも山菜がとれはじめ、天ぷらや和え物にして春の味覚を楽しんでいます。 夕方4時ごろになると晩御飯のことを考えてそわそわしてしまいます。 さて…
ここ信州もやっと春が来たカンジ。ただ、こっちは昼夜の寒暖差が大きくって、最高気温が25℃を超えても、最低気温は10℃を切ったりします。 なので、わたしは、まだヒートテックのお世話になっている状態。 ヒートテ…
こんにちは。ビーズクリエイトのカンバヤシです。 少し前に読んだ本をまた読み返していて、面白い内容があったのでブログに書きたいと思います。 読んだ本はこちら スクラム 仕事が4倍速くなるR…
WordPress の MW WP Form プラグインにて、Reply-to アドレス追加カスタマイズを実施し、フォームからの問い合わせメールが迷惑メール扱いとなることを防ぎました。そのカスタマイズ内容を…
「あいまいな平屋」というコンセプトで作り始めた家がやっと完成しました。 コンセプトを守り過ぎたせいで、外から部屋の中までの導線があまりにシームレスなため、裸足で庭に出たり靴のまま子供部屋で遊んだりされていま…
ここ信州にもやっと春が来てくれました。でも、“梅は咲いたが、桜はもうちょっと”。北アルプスは真っ白に冠雪しています。 まわりの田園地帯では、もう農作業が始まっており、道路では走るトラクターを追い越したりした…
EC-CUBE3 にて、Analytics用のイベントトラッキングを仕込んだ際の備忘録です。 弊社は Webコンサルティング会社を謳っている手前、 構築したサイトにはできる限り計測の仕組みを導入しております…
自分のこと こんにちは、神林(かんばやし)と申します。 【出身地】 神奈川県横浜市戸塚区で幼少時代を過ごしました。 4人家族で父母私妹。 サラリーマン家庭で育ち、団地に済み、普通科で、何事もず…
動物が好き、特に猫が好き、食べる事が好き、な私です。 仕事は好きですか?と聞かれたら、はい!好きです!と即答できないかもしれませんが、日曜日の「サザエさん」が始まってもいやーな気持ちにはならないし、毎日朝起…
こんにちは!書き始めの小話が長くなりがちな牧野です。 先日、知り合いに誘ってもらったバンドでスタジオに入ったのですが、頑張って歌ったところ喉を壊し、頑張って歌ったのにインフルエンザを発症しました(ちなみにB…
我が家には無い物体だからかもしれませんが 息子は春から小学生になるというのに、「コンディショナー」が言えません。 「ねーとうちゃん!! この(ホテルの)お風呂、ションディコナーがあるよ!!!」 髪より彼のシ…
やっと3月になりました。 ここ信州でも、少しづつ気温も上がりつつあり、最低気温も「明日もマイナス7℃かよ~」みたいな世界から解放されそうなカンジです。 それでも、マイナス4℃ぐらいはあったりするので、寒さが…