私的デザイン制作のお友達5選【便利ツール】

こんにちは!牧野です。

最近、デザイン制作の際に悩むことが以前に増して多くなり、既存のデザインを見ながら制作をすることが増えてきました。
そんなときに参考にしているサイトや、時短に使えるサイトをご紹介します。
Webデザインに大きく偏っていますが、悪しからず。

デザインの参考になるサイト

Pinterest

https://www.pinterest.jp/

こちら、学生時代から超絶愛用させていただいております。
アイデア集めにとても助かっています。
キーワードで検索すると、それに関する画像がたくさん出てきます。
「ピン」でアイデアを「ボード」に留めて貯めていくような感覚で、どんどん画像をピンで保存していくことができます。

MUUUUU.ORG

http://muuuuu.org/

クオリティの高いWebサイトをまとめたサイトです。
カテゴリで検索できるのが便利です。

Responsive Web Design JP

http://responsive-jp.com/
レスポンシブデザインのウェブサイトに特化したギャラリーです。
スマホ用〜タブレット用〜デスクトップ用デザインまで、一目で見れる便利なサイトです。

デザインの時短になるサイト

Vecteezy!

http://www.vecteezy.com/
かなりの種類のベクター画像を無料でダウンロードできるサイトです。
手作りするには手間がかかり過ぎてしまうような凝った素材も、検索すればほとんど出てきます。
日本語は対応しておらず、全て英語表記となっています。

AutoDraw

https://www.autodraw.com/
ちょっとしたアイコンを制作するのにとても便利です。
マウスで絵を描くだけで、aiがそれを読み取り、似ていると思われるアイコンを候補として出してくれます。
絵を描くのが苦手でも、しっかり読み取ってくれます。

以上!

デザインのお供だち、便利ツールのご紹介でした。
今後ももっとデザインの幅が広がるよう、たくさん勉強していきたいと思います。

  • Related Posts

    IターンやUターンを考えている方へ|長野県で働く楽しさを伝えます
    • 4月 15, 2025

    こんにちは!唐沢農機サービス・ビーズクリエイトのNakanoです。 4月も半ばを過ぎ、長野県にもようやく春の足音が聞こえてきました。 「長野って寒そう…」というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、今…

    続きを読む
    30歳、未経験からの挑戦!新たなキャリアへの第一歩
    • 4月 11, 2025

    皆さん、初めまして。 2025年4月1日付で株式会社唐沢農機サービスに入社しました、タムと申します。 所属はIT部門であるビーズクリエイトのセールスチームです。 最初の記事ということで、自己紹介をさせていた…

    続きを読む