【求職者向け】ベンチャー企業への採用エントリーに大手採用ポータルサイトを利用しないほうが良い理由
こんにちは。デザイナーの野尻です。
今回は、ベンチャー企業への採用エントリーに大手採用ポータルサイトを利用しないほうが良い理由について、求職者側・雇用側 両面の視点から考えてみたいと思います。
大手採用ポータルサイトのメリット
まずは大手採用ポータルサイトを利用するメリットについて、ざっくり上げてみます。
【求職者側】
・一度登録しておけば、条件に合った企業をマッチングしてくれる
・採用コンサルタントのサポートが受けられる
・採用時に採用祝い金が出ることがある
・自分の条件にあった企業を検索できる
【雇用側】
・一度登録しておけば、条件に合った人材をマッチングしてくれる
・採用コンサルタントから、欲しい人材の斡旋を受けることができる
・新卒採用しやすい
もちろんこれ以外にも色々あると思いますが、特に大きなメリットは求職者と雇用者の「マッチング」の部分かと思います。
大手採用ポータルサイトのデメリット
それでは逆に、大手採用ポータルサイトを利用するデメリットについて考えてみます。
【求職者側】
・ポータルサイトに登録されていない企業が選択肢から外れる
・コンサルタントの手腕にある程度依存してしまう面がある
【雇用側】
・採用時に大手ポータルサイトに支払う費用が発生する
・コンサルタントを経由したコンタクトになる
求職者側の視点だと、転職活動の範囲がポータルサイトの範囲に限定されてしまうことや、稀に微妙なコンサルタントが雇用側に悪印象を与えてしまうこと(体験談)があります。
雇用側はやはり費用面が最大のデメリットといえるでしょう。
ベンチャー企業への採用エントリーに大手採用ポータルサイトを利用しないほうが良い理由
雇用側のデメリットを考えると答えが見えてきます。
採用時に大手ポータルサイトに支払う費用は、雇用側とくにベンチャー企業にとっては結構バカにならないコストです。(大手企業さんなんかはこのあたりものともしないのですが、、、)
特に「スキル的にはもう少し!だけど当社へのモチベーションが高いし、ポテンシャルが高そう!」という人材を採用しようとするとき、採用コストがネックになってしまうことがあります。
熟慮した結果、不採用とせざるを得ないことも。。
採用ポータルは情報収集の場と考え、ベンチャー企業へのエントリーには、その企業の採用サイトや採用コンテンツを活用する
ではどうすれば良いかというと(あまり声を大にしては言えないですが)採用ポータルサイトはあくまで「情報収集の場」と割り切って、エントリーには企業の採用サイトや採用コンテンツを活用することをおすすめします。
コンサルタントのサポートは受けづらくなりますが、「雇用側と求職者側のマッチング」という最大のメリットを享受しつつ、デメリットを消すことができます。
さらに、企業の採用サイトや採用コンテンツには、ポータルサイトには掲載されていない企業の考え方やスタッフの紹介があるなど、情報量が多く、より企業への理解を深めることができます。
ぜひ勇気をだして採用サイトや採用コンテンツからエントリーしてみてください!
結論
当社への採用エントリーの際は、ぜひ採用特設サイトをご利用ください!