1. HOME
  2. システム開発
  3. ~ChatWork API × GAS~ Google スプレッドシートのボタンを押したら任意のセルの内容を ChatWork へ送信する。
システム開発

~ChatWork API × GAS~ Google スプレッドシートのボタンを押したら任意のセルの内容を ChatWork へ送信する。

システム開発

4908

ビーズクリエイトでも業務になくてはならないチャットワーク。お客様との連絡、社内通知、担当内の情報共有など、様々な連絡手段として活用しています。先日チャットワークが数分間ダウンしただけでも、社内で多少の混乱が起きたほどです。

弊社では業務日報でも、チャットワークを利用しています。その報告の仕方なのですが、あとから集計しやすいように各社員が Google スプレッドシートに業務内容を記入し、その後チャットワークに同じ内容を手動投稿しています。・・・二度手間ですね。こういうところを改善したいのがエンジニアの性。(問題に気づいたあと1年ほど放置していたのは内緒です)

chatwork API と GAS の連携でなんとかならないものか・・・

ググってみたところ、Google スプレッドシート と チャットワーク API の連携については以下のような記事が見つかりました。
・最終行が更新されたら追加分を投稿
・スプレッドシートが修正されたら該当スプレッドシートのURLを通知
今回やりたいことと似ていますが、スプレッドシート内の任意の範囲を投稿するという記事は見つかりませんでした。

じゃあ作ってしまおう

というわけで、作ってみました。そんなにハマることなくやりたい事が実現できましたので、その成果物の作成方法について共有いたします。似たような事を実現したいエンジニアさん、どうぞ参考になさってくださいな。

まずはシートの雛形を作成

日報スプレッドシートのフォーマットはこんな感じにしてみました。
(クリックで別タブで拡大表示されます)
dairy_report_sheet01
弊社の日報文化を元に作成していますが、要点としては
・A1セルにチャットワークの送信ボタンを作成
・B1セルにチャットワークへ送信する日付をセレクトボックスから選択可能
・G1に日報報告者の名前を記入
・E列にその日の所感などを記入
・案件名は別シートから選択式
・各案件ごとに業務内容とかかった時間を記入
・D列でその日に携わった業務の合計時間を自動計算

といったところです。
セレクトボックス作成の仕方(データの入力規則)や合計時間の作成方法は割愛します。
簡単ですのでググッてみてください。

スクリプトエディタの準備

GAS (Google Apps Script) の編集画面を開きます。
スプレッドシートの上部メニューより、[ツール] → [スクリプトエディタ] をクリックします。そうすると、無題のプロジェクトというタイトルで GAS のエディタが開き、デフォルトでは myfunction() という名前の何も記述されていない関数が入っています。この関数名を、daily_report() とでも変更しておきます。
gas_editor_01

変更後、GAS エディタ上部メニューより、[ファイル] → [保存] をクリックします。初回のみプロジェクト名入力ダイアログが開きますので、”chatwork日報送信”とでもして [OK] をクリックします。

ボタンの作成

スプレッドシートにボタンを設置し、クリックすると daily_report() を実行するようにします。スプレッドシート上部メニューより、[挿入] → [図形描画] とすすみ、ボタンとなる画像を作成します。今回はこんな感じにしてみました。
gas_button

ボタンを適当な大きさ・適当な場所に配置した後、ボタンを右クリックします。そうすると右上のほうに ▼ マークが表示されますので、クリックし “スクリプトを割り当て” を選択します。スクリプトの割り当てダイアログが開きますので、今回は “daily_report” と入力し、[OK] をクリックします。

これでボタンをクリックすると daily_report() 関数が走るようになりました。この段階では daily_report() の内容を記述していませんので、クリックすると [スクリプトが終了しました] といった通知のみがスプレッドシート上部に表示されます。

ChatWorkClient ライブラリの追加

チャットワーク API を GAS で利用するには、ChatWork API ライブラリを設定しなければいけません。GAS エディタ上部メニューの [リソース] → [ライブラリ] を開き、ライブラリを検索欄に “M6TcEyniCs1xb3sdXFF_FhI-MNonZQ_sT” と入力し、[選択] ボタンをクリックします。ChatWorkClient ライブラリが表示されますので、バージョンに最新のものに選択し、[保存] をクリックします。
gas_library
これでチャットワーク API を保存する準備ができました。

チャットワーク送信用コードを書こう

こんなかんじで gas にコードをかきます。セル番地などは、最初の画像にあわせたものになっています。セルを整形した方は、コードの方もあわせて変更してくださいね。





function daily_report() {
  
  var mySs=SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();    //スプレッドシートを取得
  var mySheet=SpreadsheetApp.getActiveSheet();       //シートを取得
  var lastRow=mySheet.getDataRange().getLastRow();   //対象となるシートの最終行を取得
  var employeeName=mySheet.getRange(1,7).getValue(); //記入者の名前を取得
  var Date = mySheet.getRange(1,2).getValue();       //チャットワークへ送信する日付
 
  for(var i=3;i<=lastRow;i++){ //B列の3行目から最終行目までチェック

    if(mySheet.getRange(i,2).getValue() === Date){ //B1の送信日付が同じ場合

      var Impression = mySheet.getRange(i,5).getValue(); //所感取得
      
      for (var j=1,k=5;j<8;j++,k+=2){ //業務内容取得
        var col = j + k;
        var Project = mySheet.getRange(i,col).getValue();
        var Detail = mySheet.getRange(i,col+1).getValue();
        var Hour = mySheet.getRange(i,col+2).getValue();
        eval("var Project_" + j + " = Project");
        eval("var Detail_" + j + " = Detail");
        eval("var Hour_" + j + " = Hour");
      }
      
      var strBody = Date + "の" + employeeName + "の業務日報です。" + "\n\n";
      
      for (var l=1;l<8;l++){ //業務内容を元にchatworkへ送信するメッセージを整形
        eval("var chkProject = Project_" + l);
        eval("var chkDetail = Detail_" + l);
        eval("var chkHour = Hour_" + l);
        
        if(chkProject != ''){
          strBody += chkProject + "\n";
          strBody += chkDetail + "\n";
          strBody += chkHour + "時間" + "\n\n" ;
        }
      }

      if(Impression != ''){
        strBody += "~所感など~" + "\n";
        strBody += Impression + "\n";      
      }  

      var cwClient = ChatWorkClient.factory({token: 'XXXXXXXX'}); //チャットワークAPI
      cwClient.sendMessage({
        room_id:XXXXXXXX, //ルームID
        body:strBody
      });

      Browser.msgBox("チャットワークへ送信しました。本日もお疲れ様でした。");
      
      return i;
    }

  }
  return 0;
  
}

簡単な解説

冒頭の変数宣言では、
mySs にスプレッドシートファイル、mySheet にシート名、lastRow にシートの最終行を代入しています。employeeName は G1 セルの記入者の名前、Date は B1 セルの報告する日付です。(コメントそのままですね・・・)





for(var i=3;i<=lastRow;i++){ 
  if(mySheet.getRange(i,2).getValue() === Date){ //B1の送信日付が同じ場合
    //大抵の処理はここに記述
  }
}

にて、3行目以降の B列から B1 の日付と一致するセルを検索し、ヒットした場合は //大抵の処理はここに記述 の箇所にかいていきます。

今回のフォーマットでは所感、案件名1~7、詳細1~7、かかった時間1~7 を記入しますので、一旦 Impression、Project_1 (~7)、Detail_1 (~7)、Hour_1 (~7) にそれぞれを代入します。





for (var j=1,k=5;j<8;j++,k+=2){ //業務内容取得
  var col = j + k;
  var Project = mySheet.getRange(i,col).getValue();
  var Detail = mySheet.getRange(i,col+1).getValue();
  var Hour = mySheet.getRange(i,col+2).getValue();
  eval("var Project_" + j + " = Project");
  eval("var Detail_" + j + " = Detail");
  eval("var Hour_" + j + " = Hour");
}

今回の場合は、カウンタ変数 j に Project_1~7 の 1~7 の部分を入れています。
カウンタ変数 k は各入力項目の番地取得用です。今回のフォーマットにあわせて 5 から始まりループごとに 2 ずつ加算しています。
案件名1 は F列 (6番目の列) ですので j (1) + k (5) で算出できるわけですね。
案件名2 も I列 (9番目の列) ですので j (2) + k (7) というふうに算出できます。
案件名3 以降も同様です。
また、変数名を動的に定義したいので、Project_1~7、Detail_1~7、Hour_1~7 は eval()関数で定義します。セキュリティ面の懸念点もあるけれど、eval 超便利。

変数 strBody には、チャットワークへ送信するメッセージを入れていきます。

また、後半のAPIトークン {token: ‘XXXXXXXX’} に自分(発言者)のトークンを設定し、
room_id には発言させたいチャットワークのルームIDを記入します。

実行してみよう

コードを修正したら、[ファイル] → [保存] より一旦保存します。
それではスプレッドシートに戻り、日報記入後、作成したボタンをクリックしてみましょう。

初回のみ、以下の承認ダイアログが表示されますので、[続行] ボタンをクリックし、
gas_permission
Google の許可のリクエストで [許可] をクリックします。
google_permission

問題なければ、以下のダイアログが表示されるはずです。
gas_done

チャットワークにも、指定した日付の記入内容が送信されました!
cw_output

YATTA!

 

ビーズクリエイトではエンジニアを募集しています。

Webエンジニアリングマネージャーの詳細はこちら

Webエンジニアの詳細はこちら

ビーズクリエイトのエンジニア職に興味のある方は、ぜひご連絡ください

お問い合わせはこちら

採用エントリーはこちら

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加